
以前、富士山に登って、チベット体操の効果を自分で確かめているんですよ
みたいな話をしました。
私の場合は、他の山をほとんど登ったことがないんです。
一言で言うと、『富士山に魅せられてしまった』んですね。
登山ルートは、静岡県側では、富士宮ルート、御殿場ルート、須走ルートの3ルート、山梨県側では吉田ルートが有名です。
富士山には横のルートもあったりして、樹林帯の中を歩くルートも整備されています。
季節ごとに色々な楽しみ方があるんです。
で、せっかく富士山に登るのなら、海から日本のてっぺんまで登ってみたいと思うようになったのですが、実はそういうルートがあるんです。
それが、ゼロ富士です。
ゼロは海抜0メートルの田子ノ浦
富士は3776mの剣ヶ峰頂上です。
全長約42キロのルートです。
各自に合わせて登れば良いのですが、私(私たちは)4日に分けて登ることにしました。
歩かないことには始まらない というので、5月に1/4,(4人でスタート)、先日7/7日は一人で約15キロを歩いてきました。
現在標高1,100mまできました。
残りは約15キロ。
次回からはいよいよ富士山の山懐に入って行きます。
3日目は、樹林帯を通って富士宮ルート6合目まで。
そして4日目は、頂上を目指します。
自分の体を信じて、一歩一歩、歩くしかないのですが、日本のてっぺんが段々と近ずいてきます。
この記事へのコメント