
この令和元年は皆様にとってどんな一年になったでしょうか?
私の令和元年は…
やはり富士山だったような気がします。
2015年、57歳で37年ぶりに登った富士山。
回数を重ねるごとに、いつの間にやら自分の元気さを確認する
チベット体操の効果を自分の体で確認する
『チベット体操効果実証登山』(笑)になっていました。
なんてたって、体づくりについては45歳以降『チベット体操』しかしていないんですからね(笑笑)。
3,000mを越すと、呼吸がうまくできなくて、吸っても吸っても酸素が入ってこなくなるんです。
地上で、あれほど『深い呼吸、深い呼吸』を連呼してたのに、3,000mの世界ではそれが通じないんです。
それを克服できたのが今期2登目の6月26日、登山再開から3年経っていました。
何と14回の山頂登山経験が必要でした。
その後は、あの苦しかったっ呼吸が嘘のようにできるようになり、今季は9回富士山頂に立つことができました。
その中でも、田子の浦港海抜0mから四日間かけて3776mまで歩いたのは、とても大きな自信につながりました。
今日はこの一年の登り納め、短い時間でしたが富士山の懐に抱かれてきました。
新年の目標は決まっています。
富士山100登目指して、『チベット体操効果実証登山』を続けることです。
あと78回楽しむことができます。
新年素晴らしい一年にしましょうね!
この記事へのコメント