ネットでチベット体操講座、今日が100回目の放送でした。
そして、今回が最終回の放送にもなりました。
月2回の放送だったので、4年と少しでしたが、無事に最終回を放送できてホッとしています。
今後は、不定期で、双方向での講座を考えています。
何度も練習して問題がないようなレベルまで上げていきたいと思っていますので、受講生の皆さんにお付き合いいただく事もあると思います…
2月、あっという間に月末ですね。
ネットでチベット体操講座も、残すところあと2回になりました。
第99回ネットでチベット体操講座
チベット体操をつかった若返りエクササイズ
放 送 : 平成31年2月27日(水) 9:00~10:30
受講料 : 1,000円/次回放送まで何度でも視聴可
申し込み: http://www.tibetclub.jp/dssite/ent…
2月の『ネットでチベット体操講座』は、13日(水)と27日(水)です。
13日放送の申し込み受付ページをネットに準備してあります。
よろしかったらご参加くださいね。
第98回ネットでチベット体操講座
チベット体操をつかった若返りエクササイズ
放 送 : 平成31年2月13日(水) 9:00~10:30
受講料 : 1,000円/次回放送まで何度でも視聴可
…
今年初めての『ネットでチベット体操講座』を明日1月23日放送予定です。
段々と最終回の100回に近づいて来ましたね。
第97回ネットでチベット体操講座
チベット体操をつかった若返りエクササイズ
放 送 : 平成31年1月23日(水) 9:00~10:30
受講料 : 1,000円/次回放送まで何度でも視聴可
申し込み: http://www.tibetclub.…
(2018.12.11夕方に富士山が紅く染まりました)
2週間に一度のペースで放送してきた USTREAMを使った『ネットでチベット体操講座』も今回で96回を数えます。
前に記事にしたように、放送は残り5回となりました。
第96回ネットでチベット体操講座
チベット体操をつかった若返りエクササイズ
放 送 : 平成30年12月26日(水) 午後9:00~10:3…
『チベット体操をつかった若返りエクササイズ』
を放送します。
今回も飛騨地方に出張中なので、そこから放送予定です。
旅館から放送しますので、一時間番組となります。
カラダを緩めて、呼吸して、15分の体操という内容になると思います。
前回の放送で初めてお伝えしたのですが、この『ネットでチベット体操講座』は100回放送で終了になります。
もうすぐiPhon…
(本日登った山で見た熊の爪跡です)
チベット体操 11月28日(水)はネットでチベット体操放送予定です
『チベット体操をつかった若返りエクササイズ』
を放送します。
今回は飛騨地方に出張中なので、そこから放送予定です。
ここ数ヶ月は、落ち着いてPCにも触れていない状況が続いており、当然の如く記事もアップできていませんでした。
しかし、どっこい元気で、相変わ…
写真は先日訪れた、西臼塚火口です。
気温が下がって、過ごしやすくなってきましたね。
9月26日(水)21時から、『第90回ネットでチベット体操講座』を放送します。
受講していただく方により、内容は変わりますが
基本的には、チベット体操を受け入れる体づくりとチベット体操です。
初めての方がいらっしゃる場合は、1つ1つのポーズをお伝えしています。
放送終了後、次回…
9月12日(水)21時から、『第89回ネットでチベット体操講座』を放送します。
受講していただく方により、内容は変わりますが
基本的には、チベット体操を受け入れる体づくりとチベット体操です。
初めての方がいらっしゃる場合は、1つ1つのポーズをお伝えしています。
放送終了後、次回9月26日の放送まで、何回でもアーカイブで視聴できます。
15分の動画も一緒に視聴…
8月8日(水)21時から、『第87回ネットでチベット体操講座』を放送します。
内容は、基本的に
チベット体操とチベット体操を受け入れる体づくり
です。
受講していただく方により、内容は変わります。
初めての方がいらっしゃる場合は、1つ1つのポーズをお伝えしています。
この体づくりは、自分の身体は自分で治すのを目的にしています。
そして、腸からの血流を…
明日、6/27日は 第84回ネットでチベット体操講座 を放送予定です。
時間 : 21時から22時30分
受講料 : 1,000円(次回放送まで何回でも視聴可能)
申し込み:ホームページからお願いします。
http://www.tibetclub.jp/dssite/entry.html
内容 : 効果の出やすいカラダづくりとチベット体操
毎月2回放送して来た ネットでチベッ…
明日5月23日(水)は、第4水曜日、恒例の 『ネットでチベット体操講座』を放送します。
今回で、82回目の放送になります。
◆放送時間は、21時から22時30分
◆放送内容は受講者の方に合わせて変えています。
(初めての方の場合でも安心です)
◆受講申し込みは、ホームページからお願いします。
http://www.tibetclub.jp/dssite/entry.html
…
毎月第1,3水曜日に放送してきた『ネットでチベット体操講座』も先月で80回を数えました。
最初の頃に番組中に出てきてたCMもいつの頃からか出なくなり、定期講座と同じような内容を放送しています。
初めての方が受講した時には、そのような内容に変えています。
このGWに、受講していただいた方への『おまけ』を作って、本日から視聴できるようになりました。
毎回放送の最後に行っていた…
明日4月11日(水)第79回ネットでチベット体操講座を放送します。
講座予告もできないくらいの状態が続きましたが、今月に入って、久しぶりに予告の記事を書くことができました。
と、言っても1日前になってしまいましたが…。
放送は、21時〜22時30分です。
講座の受講にはお申込みが必要です。
ここでお申込みが出来ます。
http://www.tibetclub.…
昨日2月14日(水))第75回ネットでチベット体操講座を無事に放送しました。
今回は泊りの出張が重なったりして、実は放送の記事も書けなかったくらいだったんです。
それでも、初めての方も受講して下さったり、いつもの方々が受講して下さり、本当に嬉しかったです。
今回は、カメラも2台動かして、カラダのほぐしはかなりアップでお伝え出来たと思います。
このほぐしについては、してすぐ…
一月も二十日を過ぎて、あっという間に時間が過ぎていく気がしますね。
明日、24日は『第74回ネットでチベット体操講座』を放送予定です。
今年に入ってから、内容が少し変わっています。
最近記事にしている
『効果の出やすい体づくり』
を取り入れた構成になりました。
やっていることはとてもシンプルで、誰でもできることです。
効果の出やすい体操と、
それを受け…
1月10日(水)の第73回ネットでチベット体操講座は、出張先の飛騨高山の近くの旅館から放送しました。
翌日も仕事で、静岡には帰れなかったからです。
カメラはiPhoneを使っての生放送となりました。
昨年の6月にも、福井県美浜の民宿から放送したので、今回は二度目の出先での放送となりました。
iPhone1台というのは、私にとっては準備がとても楽なんです。
アプリを立…
今日、1月10日(水)21時から 第73回ネットでチベット体操講座を放送します。
お申し込みはこちらからお願いします。
http://www.tibetclub.jp/dssite/entry.html
昨日から、今年のチベット体操講座が始まりました。
今年1回目は、ワークピア磐田で始まりました。
講座内容が少しずつですが変化をしてきています。
以前から記事にしている…
12/27(水)21時から、第72回ネットでチベット体操講座 を放送しました。
今年一年、お世話になった受講生の皆さんに
プレゼントがあります。
是非ご覧になってください
と、連絡を入れてありました。
最近記事にしている『変化し易いカラダ』をつくるために、こんなことをするんですよ
って事を、時間をかけてお伝えしました。
そのあとは、筋肉のほぐし、骨盤を意識し…
12月、本当に走るように1日が過ぎて行きますね。
今年のネットでチベット体操講座も残すところ、あと2回となりました。
今回から、効果の出易い体にするためにどんなことをしようとしているか?
少しずつシェアしてしていこうと思っています。
お申し込みは、ホームページからお願いしますね。
http://www.tibetclub.jp/dssite/entry.html
…
高知から帰ってすぐですが、明日水曜日11/22日は、ネットでチベット体操講座を配信します。
ネットでチベット体操講座は、60分〜90分の動画放送で、ネットのUSTREAMを使用しています。
最近の講座内容を、そっくりそのままお送りしています。
番組途中でのCMは、ありません。
初めての方がいらした時には、一つひとつの動作を解説しながら放送しています。
正面、横から、…
今週水曜日11/8日は、ネットでチベット体操講座を配信します。
ネットでチベット体操講座は、90分の動画放送で、ネットのUSTREAMを使用しています。
CMはなく、最近の講座内容を、そっくりそのままお送りしています。
初めての方がいらした時には、一つひとつの動作を解説しながら放送しています。
ですから、どうしようか?迷っている方は、安心してお申し込みください。
現…
雨が降り続いた後わずかのお天気があり、その後台風が通り過ぎて、気がついたら10月も残り一週間。
あれしたい、これしたいと思っているうちに、時間だけはあっという間に流れていきますね。
思いついた時に行動をしないと、何もできないままになってしまいます。
さて、隔週で開催している『ネットでチベット体操講座』、明日で68回目になるんですね。
これからもずっと続けていきますからね。…
今晩、ネットでチベット体操講座があります。
記事にできていませんでしたので、お知らせしますね。
今晩、9月13日(水)21時から 第65回ネットでチベット体操講座 を放送します。
今日は、最近の講座を、ソッックリそのまま放送する予定です。
お楽しみに。
↓ここをクリックしてお申し込みをお願いします。
http://www.tibetclub.jp/#pagetop
お盆はどの様に過ごされたでしょうか?
その後の体調はいかがですか?
周りで夏風邪をひいている人が何人かいます。
気をつけてお過ごしくださいね。
さて、8月23日(水)21j時から 第64回ネットでチベット体操講座 を放送します。
体をほぐして、気持ちのよい呼吸ができる体にしてから、15分のチベット体操をして見ませんか?
お申し込みは、ホームページからお願いします。…
前の記事でも書きましたが、ネットでチベット体操講座のお申し込みページが更新できなくなっています。(ソフト側の問題だと思われます。)
今月9日(水)に放送予定の 第63回ネットでチベット体操講座 までに変更ができない場合も予想されます。
その場合は、前回と同様に現在のお申し込みページをお使いください。
お申し込みをいただいた後で、私からメールで第63回放送のパスワードをお送りしま…
7月26日(水)21時から、第62回ネットでチベット体操講座を放送します。
ただし、現在ホームページが更新できない状態に陥っています。
視聴ご希望の方は、お申し込みページが前回と同じですが、そこからお申し込みをお願いします。
よろしくお願いします。
お申し込みは、ここからお願いします。
http://www.tibetclub.jp/dssite/entry.htm…
明日は第2水曜日、ネットでチベット体操講座があります。
時間は21時から22:30分。
内容は、呼吸法、体全体のほぐし、15分のご自宅でするチベット体操
で、実際に行っているチベット体操講座と同じ内容です。
こちらのホームページで申し込みを受け付けています。
http://www.tibetclub.jp/dssite/entry.html
一緒に元気になりま…
毎月第2,4水曜日に放送してきた『ネットでチベット体操講座』ですが、今回第59回放送は、都合により6月17日(土)に放送します。
お間違いがないようにお願いします。
申し込みを開始しました。
http://www.tibetclub.jp/dssite/entry.html
なかなか記事もアップできない状態で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
2週間に一度、静岡県遠州森町の片田舎から放送を続けてきた『ネットでチベット体操講座』も次回で第56回になります。
前回から完成したスタジオでの放送になっています。
この2回の放送は、UstreamのCM無しでの放送で、気持ちが途切れることがなくなったと、嬉しい報告もいただいています。
内容は、受講していただく方により違います。
初めての方がいらした時には、一つひとつの動作…
年度末、することがいっぱいで、気が付いたら今晩は『ネットでチベット体操講座』ですね。
Ustreamを使った放送で、今回が第54回の放送になります。
前回から放送にはCMが流れないようにしました。
この番組は、毎月第2,第4水曜日が放送日で、時間は21:00から22:30頃に終わります。
内容は、呼吸法をしながら体をほぐしていって、最後の15分は以前書いた『ごほうびの時間…
第53回ネットでチベット体操講座が無事に終了しました。
今回から番組の中で大きな変化がありました。
講座を受講してくださる皆さんに、少し不快な感じを与えていたと思われる『CM』が流れないようにしました。
大きな決断だったのですが、講座が途中で中断されることもなく、受講者にはいい感じでお届けできたのでなないかな?と感じました。
今日は、正面、横、天井からの映像を流しました。…
2月もあっという間に二十日を過ぎてしまいましたね。
今晩は、第52回ネットでチベット体操講座を放送します。
この放送は、毎月第2,第4水曜日に定期的に放送しています。
呼吸法から始まって、体をほぐしながら、一つ一つのポーズをお伝えした後、最期に15分間の体操をするという内容になっています。
離れていても、日本にいなくてもチベット体操ができるということで、日本各地から、海外…
昨夜は『第50回ネットでチベット体操講座』でした。
50という数字はあまり意識をしたことはありませんが、何もない状態からよく50回も放送したものだと自分ながら感心しています。
昨夜は初めてのことにチャレンジしました。
頭の上からの映像の放送です。
これはなかなか見ることのできない映像かな?と思いながら、天井に映る自分の姿を見ながら放送をしました。
体操前にじっくりと…
『ネットでチベット体操講座』を2年続けて、次回からは3年目に入ります。
回数も次回が49回目の放送になります。
この2年間で培ったものって、すごく大きなものと感じています。
全く『ゼロ』の状態から始めて、現在はカメラ4台までつなげることができるようになりました。
チベット体操講座に参加しても、見られない角度での放送も試みています。
まだまだ課題は残っているんですが、…
昨晩の『ネットでチベット体操講座』で今年のチベット体操講座は全て終了しました。
番組が終わった後に、ハプニング?ということで、視聴者の方にお電話をして、お話を聞かせていただきました。
今回は、アーカイブで見ます という方が多かったので、『この方なら大丈夫だろう』とLINEでつないでお話を伺いました。(ところが今回お申し込みをされてない方に電話をしてしまい、びっくりさせてしまいました。…
チベット体操 明日はネットでチベット体操講座
記事も書けないくらい動きまわっていました。
気がついたら明日12月4日(水)は『第47回ネットでチベット体操講座』です。
申し込みのページは用意してありますので、ホームページからお願いします。
http://www.tibetclub.jp/dssite/entry.html
昨夜第46回の『ネットでチベット体操講座』を無事に終わらせました。
今回は時間に少し余裕があったので、カメラ2台で放送しました。
特に呼吸法の動きに関しては、横からとか仰向けになった頭からとかの映像を流す事ができて、講座に参加してもなかなか見れない角度の動画が見れたのではないかな?と思います。
放送の後で、もう少しわかりやすくしたいと、いろいろ工夫をしていました。
例えば…
チベット体操 ネットでチベット体操講座 申し込みページ復旧しました
ご迷惑をおかけしていた『ネットでチベット体操講座』申し込みフォームを復旧させました。
以前よりは申し込みし易くなったと思います。
東京、高知でチベット体操講座を受講された方は、是非お申し込みくださいね。
45回放送で上手くいかなかった、複数のカメラでの放送も次回は大丈夫です。
次回の『ネットでチベッ…
今晩のネットでチベット体操ですが、申し込みフォームが上手く動いていないようです。
ページ更新の際のテスト申し込みでは動いていたのでびっくりしています。
ご希望者の方は matsushita@tibetclub.jpまでご連絡をお願いします。
東京、高知で講座を受講していただいた皆様、今回はこのようなアクシデント起こってしまいましたので、次回もお約束のプレゼントをさせていただきます。…
先週金曜日夜に徳島県上勝町、土曜日に高知市でチベット体操講座を終えて昨日月曜日遅くに帰ってきました。
どちらも、濃い内容のチベット体操講座になって気がしています。
ほっとする間もなく、明日は第45回ネットでチベット体操講座です。
四国での国座については後日書くとして、明日のことをお知らせしますね。
第45回ネットでチベット体操講座
日時:平成28年11月9日(水)
時…
今月の放送の予告編を見ていただけましたか?
http://www.tibetclub.jp/dssite/yokoku.html
見ての通り、前回からカメラ2台で角度を変えた角度からの放送をしています。
今まで見ることのできなかった角度からの映像は、やっている私に取っても新鮮です。
今回はどんな角度の映像にしようかな?
第44回ネットでチベット体操講座
放送日 :…
行事が続いており、気が付いたら あっという間に第43回の『ネットでチベット体操講座』が近づいていました。
第43回『ネットでチベット体操講座』、放送は10月13日木曜日です。
ずっと水曜日に放送をしてきましたが、今回に限り木曜日放送となります。
どうしても都合がつかないので、変更させてもらいました。
先月までその月のテーマを決めて放送していましたが、今月から目標に変えまし…
今回もなかなかお知らせができませんでしたね、ゴメンなさい。
明日は21時から、『ネットでチベット体操講座』を放送予定です。
この放送は、基本的にはLiveで放送しています。
その後は、アーカイブで何度でも視聴が可能です。10日くらいを目処にファイルは削除していますが、当日まで残っていることもしばしばあります。
ですから、その気になったら、静岡でやっている講座をそのままご自…
第41回の『ネットでチベット体操講座』を無事に放送できてホッとしています。
今回は、放送5分前までお申し込みがなかったんです。
最近、時間がなくてブログも書けてなかったので、そのせいかな?と思ってました。
「じゃ、新しい試みを試してみよう!」
と、いつもよりも速く準備を開始して、色々とテストしていました。
何だろう?と思いますよね。
実は、カメラを一台増やして…
どうしようもないくらい暑かった今年の夏、9月も10日を過ぎて、さすがに暑さも弱まり、秋の気配を感じるこの頃になってきましたね。
そうして、どうしようもないくらいすることがいっぱいあるのですが、2週間に一度のネットでチベット体操講座は今月も放送します。
9月のネットでチベット体操講座は
9月14日(水)21:00 ~ 22:30
9月28日(水)21:00 ~ 22:30
今…
8/24日21時から、ネットでチベット体操講座を放送します。
今回が40回目の放送になります。
何にも難しくない動作の体操をしていますので、興味がある方は是非ご覧になってくださいね。
HPの説明をご覧になってお申し込み下さいね。
http://www.tibetclub.jp/dssite/netdetaisou.html
第39回ネットでチベット体操講座が始まるまでは、ライブでご覧になれる方のお申し込みはお一人だったんです。
「アーカイブで参加します」
というお申し込みは何人かいただいていたんです。
せっかくお一人なら、その方に電話をしてお話をして、リクエストにお答えしてはどうだろう?
というアイデアが、始まる前にふと頭をよぎりました。
初めてのご参加だったので、ちゃんと視聴できるか…
毎月、第2,第4水曜日に放送してきた『ネットでチベット体操講座』、早いもので今回が第39回の放送となります。
チベット体操の一つひとつのポーズは、そんなに難しくはありませんね。
ですから、誰でもすぐに始めることができますね。でも、毎日続けることは、なかなか難しいいんです。
このネットでチベット体操講座に参加そしていただけると、2週間に一度はちゃんとした体操をすることができます。…
今月2回目になるネットでチベット体操講座は、明日7月27日(水)21からの放送です。
早いもので、今回が第38回目の放送になります。
今月に入ってから、どの講座でも少し変化を持たせました。同じことをするにしても、体勢が違うと感じ方が少し違うんですよね。
そんなことも感じていただけたらと思っています。初めての方もお申し込みをいただいていますので、一つひとつの体操もお伝えしますので…
このネットでチベット体操講座は、できるだけライブで放送をしたいと思っています。
前回の放送がアーカイブでの放送だったので、今回は何としてもライブで放送したいと思っていたので、無事に終了してホッとしています。
前回の放送は、途中で一瞬寝てしまったにも関わらず、アーカイブで何度も見て下さったみたいで、今までの中では一番再生回数が多かったのでびっくりしました。
次回は2週間あと、7月…
今月7月のネットでチベット体操講座は
平成28年7月13日・27日(水)、放送時間は、21:00~22:30です。
今月のテーマは 『最新の講座を体験してみましょう』
7月に入って、各地で開いている講座も、少し新しくなりました。
今月は、今静岡でやっている講座の内容を、そっくりそのまま放送します。
地球上のどこにいても、静岡と同じことが体験できます。
お会いできる…
先日の第36回ネットでチベット体操講座は、アーカイブでお送りしました。
当日、帰宅時間が21時を過ぎてしまうのがわかったのが月曜日の夜でした。どうしようか(放送をするのかやめようか)迷ったけれど、お知らせはしてあったので、何とか方法はないかな?と思い、先に録画をしておこうと決めたのでした。
録画を始めたのが0時を回っており、収録は最終的に午前2時くらいに終了しました。
ここで、…
ネットでチベット体操講座を6月22日(水)21時から放送します。
今月は、丹田呼吸がしやすいように、肩甲骨周りをほぐして、骨盤周りもほぐして、最後に15分の体操に入っています。
深い呼吸がしやすい体をつくってから、丹田呼吸をしっかりと意識した体操をしています。
無理無理深い呼吸をしようとすると、どこかに負担がかかってしまうからです。
あちらこちらで開催しているチベット体操…
2週間て速いですね。今週水曜日は『第35回ネットでチベット体操講座』の放送日です。
今月のテーマは:体をほぐして、丹田呼吸をし易くしましょう です。
体をほぐす目的は、丹田呼吸をし易い体を作ることにあります。
何度も繰り返して、ほぐしが自分のものになったら、深い呼吸をしようとした時に、息の入り方が違うことに気がつくと思います。
チベット体操自体も少し違ってくると思います。…
今数の水曜日に 第34回ネットでチベット体操講座を放送します。
今月のテーマは 意識して丹田呼吸をしてみましょう
前回は、丹田呼吸をし易くするために、まずは肩甲骨周りのほぐしをしました。
その後、骨盤の動きを意識した丹田呼吸法を行い、しっかりと深い呼吸が出来る体を作ることをしてみました。
今回も、『肩甲骨周りのほぐし』を予定しています。
私が行っているチベット体操講…
今週の水曜日、5月11日 21:00から放送予定の 『第33回ネットでチベット体操講座』の番組予告をアップしました。
http://www.tibetclub.jp/dssite/netdetaisou.html
今月のテーマは『意識して丹田呼吸をしてみましょう』です。
ご自宅のPCで視聴できるか?ご確認くださいね。
iPhoneでは、ライブでは視聴できますが、アーカイブはブラウ…
4/27日、無事に第32回ネットでチベット体操講座 無事に終了しました。
Liveでの放送は、ネット環境に左右されやすいので、終わるまで本当にヒヤヒヤものなんです。しかし、終わってみると「次はこうしようかな?」みたいなところもあり、体操と同じで少しずつですが進歩しているような気がしています。
次回、第33回ネットでチベット体操講座は、5月11日(水)です。
テーマは、意識して丹…
明日4月27日( 水)21:00~22:30 第32回ネットでチベット体操講座を放送します。
今月のテーマは 第4,第5の体操で筋肉の緊張を入れてみましょう です。
もちろん、『骨盤の動きを意識した丹田呼吸』は、毎回やっています。
第32回放送の予告も載せてありますので、ご自宅のPCで確認をしてみてくださいね。
スマホでご覧になる時には、ライブでは見れますが、アーカイブはアプ…
4月27日(水)21:00から、『第32回ネットでチベット体操講座』の放送を予定しています。
http://www.tibetclub.jp/dssite/netdetaisou.html
四月のテーマは『第4,第5の体操で筋肉の緊張を入れてみましょう』です。
先ほど、第31回ネットでチベット体操講座のアーカイブを削除して、前回の予告編等が見れるようにしてあります。
第32回…
月に2回、隔週で放送をしてきた『ネットでチベット体操講座』、今回が31回目になりました。
今回から、テーマは『今月のテーマ』としました。
「できたらもう少し長くしてください」
というリクエストにお応えしました。
言われてみると、「なるほど、その通りだな」って思いました。
アーカイブでご覧になっても放送後10日目くらいにはファイルが削除されるので、せっかく解りかけてき…
カレンダーの関係で、前回から少し間が空きましたが、13日(水)に、第31回ネットでチベット体操講座を放送します。
毎回テーマを変えていましたが、「もう少し長く続けて欲しい」というご希望がありましたので、今月から『今月のテーマ』というように変更します。
四月のテーマは『第4,第5の体操で筋肉の緊張を入れてみましょう』です。
もちろん、番組後半は、 骨盤の動きを意識した丹田呼吸法 …
第30回 ネットでチベット体操講座を3月23日に放送します。
テーマは、骨盤の動きを意識した丹田呼吸をじっくり体験してみましょう
時間は、21:00~22:30分
今回は、呼吸法の時間を少し長くして、じっくり体験していただきたいと思っています。
予告編をアップしてあります。
http://www.tibetclub.jp/dssite/netdetaisou.html
…
チベット体操 3月9日(水)は『第29回ネットでチベット体操講座』を放送予定です。
テーマは 気持ちの良い呼吸でチベット体操をしてみましょう
放送時間 21:00~22:30
予告編は
ホームページ(Ustream):http://www.tibetclub.jp/dssite/netdetaisou.html
Youtube : http://www.tibetclub.…
チベット体操 明日2月24日はネットでチベット体操講座
明日は『ネットでチベット体操講座』を21:00からの放送を予定しています。
テーマは、『深い呼吸をしながらストレッチ、チベット体操をしてみましょう』です。
また、今のご自身にとって、どのくらいの長さの呼吸が一番気持ちが良いのか?
を体で感じてみてください。
気持ちの良い呼吸の長さを知って、今後に活かしていただけ…
第27回ネットでチベット体操講座を、2月10日(水)に放送します。
テーマは、『普段の体操講座を体験してみましょう』です。
昨年も同じテーマで放送をしましたが、その時と今では少し内容が違います。
最近の講座をそっくりそのままお送りしますので、楽しみにしていてくださいね。
番組予告をユーチューブにアップしました。
ここでご覧になれます。
http://www.tib…
昨夜は、東京都、埼玉県、福岡県、神奈川県、岐阜県、京都府、広島県、福島県から受講していただきました。
嬉しいですね。
同じ時間に違う地域の方が一緒に体操できるんですからね。
『骨盤を意識したチベット体操をしてみましょう』
をテーマに放送をしました。
もっと詳しく言うと
『骨盤の動きを意識した丹田呼吸をチベット体操の動作に取り入れてみる』
という試みです。…
今週水曜日に第26回ネットでチベット体操講座を放送予定です。
放送時間:21:00~22:30
テーマは、骨盤を意識したチベット体操をしてみましょう
ブログで記事にもしましたが、『骨盤の動きを意識した丹田呼吸』でのチベット体操をしてみましょう。
チベット体操が初めての方でも大丈夫です。
丹田呼吸法の応用版ですから、少しずつ練習をすればできるようになります。
お申し…
第25回ネットでチベット体操講座を、13日(水)に放送します。
時間は21:00~22:30
テーマは:新しい気持ちで、今年もがんばるの こころだぁ〜!!
お申し込み:http://www.tibetclub.jp/dssite/netdetaisou.html
ネットでチベット体操講座が、今年も始まります。
2週間に一度の放送です。
2週間に一度は、チベットクラ…
いつでも見ることができるようにしました。
http://www.tibetclub.jp/dssite/yokoku.html
うまくいったので、チベット体操の紹介動画のページも作ろうと思います。
ちょっと トチってしまいましたが、ご覧になってくださいね。
お楽しみに!