長い間 ここseesaaブログから
チベット体操についての
記事を書いてきました
お付き合いいただきまして
本当にありがとうございます
次の記事からは
リニューアルした
チベットクラブHPから
記事を上げることにしました
よろしかったら
お立ち寄りくださいね
https://tibetclub.jp/
このブログは閉じることはしません
記事が…
毎月第2,4水曜日に、森町文化センター和室で開催しているチベット体操講座(別名:ヒマラヤクラブ)ですが、都合で10月は第1,3水曜日に変更になります。
間違わないようにお願いします。
■10月森町でのチベット体操講座(ヒマラヤクラブ)
10月 2日(水)19:30~21:00 森町文化会館和室
10月16日(水)19:30~21:00 森町文化会館和室
予約等は必要ありま…
平成25年度後期講座の受講生の募集が、9月7日より始まっています。
チベット体操は定員が16名です。
本日別件でお電話をしたところ、現在11名応募があるということでした。
「そのうちに埋まると思います」というお話でしたが、興味がある方はお早めに手続きをお願いします。
ワークピア磐田は、毎回とても気持ちよく講座ができています。
何度も講座を受講してくださる方が多くて、楽しい講…
浜松市東区豊町にある『ゆたか緑地集会所』で、来月10月7日(月)〜平成26年3月17日(月)(隔週月2回全10回)のチベット体操講座を予定しています。
今月5日に配布された『広報浜松』に募集要項が出ています。
10回シリーズですから、じっくりと呼吸法、チベット体操を身につけることが出来ると思います。
浜松市にお住まいの方からも、「カルチャーセンター以外でチベット体操講座はないん…
地域限定のお話ですが、記事にさせて下さい。
各務原市川島ライフデザインセンターで、
9月21日(土)午後6時〜7時30分
10月26日(土)午後6時〜7時30分
チベット体操講座を予定しています。
各務原市内にお住まいの方には広報等でお知らせが回っていると思います。
明日8月20日(火)午前9時から受講生の受付を行います。
この講座は5人以上集まれば開講できるそ…
年間200回以上のチベット体操講座をここ数年間開いていますが、予約、参加申し込みなしで受講できるチベット体操講座は、現在のところ一カ所しかありません。
ほぼ毎月第2、4水曜日 19:30~21:00 に開催している、森町文化会館和室でのチベット体操です。
別名ヒマラヤクラブと私たちは呼んでいるのですが、性別、年齢、一切関係なく誰でも受講できます。
かれこれ5年以上は続いていると思い…
今月は、東京、名古屋とチベット体操講座を終わらせました。遠く離れた場所でも、私たちを待っていてくれる人たちがいるのはとても嬉しいです。
来月は博多に行きます。
「みんなで元気になろう!」
と、こつこつとチベット体操講座を続けられている 福岡の『小さなチベット体操クラブ』でチベット体操講座を予定しています。
『小さなチベット体操クラブ』の中山さんは、泊まり込みで浜松まで来て…
明日明後日は、月に一度の名古屋•岐阜•蒲郡でのチベット体操講座です。
6月22日(土)
10:30~12:00 JEUGIAカルチャーセンター mozoワンダーシティー3F
15:00~16:30 ぎふ中日文化センター
6月23日(日)
10:30~12:00 栄中日文化センター
16:00~17:30 蒲郡サーラ
この4会場でのチベット体操講座を予定しています。
…
6月に入りましたね。
今月は、初めての講座が始まります。
『森の夢づくり大学』が始まります。朝の講座と、夜の講座。新しく『50歳以上 男の講座』が新しくスタートします。
この『50歳以上 男の講座』は、5回シリーズで、言葉通り男だけの講座です。
なかなか人前では出てこないような、言えないようなことを話題にする講座です。
話題というよりも、それを克服しよう!とする講座です…
今日は先日お伝えした、半年ぶりの東京でのチベット体操講座の詳細です。
■体験講座【東京】: 10:00 ~ 12:00
体験講座は、チベットクラブの講座が初めての方を対象としています。
内容は、呼吸法、チベット体操です。
•前半は呼吸法
今の呼吸法から段々と意識を下げていき、最後に丹田までおろしていきます。
その呼吸法での体の動かし方の練習と、丹田呼吸の練習。
•後…
いつもは静岡近辺でチベット体操講座ですが、来月からは遠出をします。
チベット体操に興味がある方は、ご自身で体験してみてはいかがでしょうか?
【東京】
6月15日(土)
・午前の部:体験講座: 10:00 ~ 12:00
・ 午後の部:フォロー講座 : 13:00 ~ 14:30
【博多】
7月13日(土)
・午前の部 10:00~12:00
・午後の部 14:0…
以前記事にした、『森の夢づくり大学』が、昨日から講座の申し込みが始まっています。
4月26日(金)17時までです。
今年度、チベットクラブは
1.チベット体操 朝の講座 6月〜3月 第2、4火曜日10:30~12:00 20回
2.チベット体操 夜の講座 6月〜3月 第2、4木曜日19:30~21:00 20回
3.チベット体操 男の講座「夏」6月〜8月 第1,3水曜…
6月15日(土)、半年ぶりに東京でチベット体操講座を開催します。
暖かくなってきて、身体を動かしたいと持っている方も多いと思います。
一日15分のチベット体操をご自宅で続けてみませんか?
深い呼吸とゆっくりな動作で、身体に無理をさせない体操です。
■ 体験講座【東京】
【日 時1】:平成25年6月15日(土) 10:00~12:00
【場 所】: 貸会議室 内海…
昨日夜の講座で、今年度の『森の夢づくり大学』のチベット体操講座は修了しました。
来年度もチベット体操講座は、開催予定ですが、新しく講座を増やしました。
『男の講座』を新しくつくりました。それも、50歳以上の『男の講座』です。
5回シリーズで、『夏』、『秋』、『冬』の3回行い、定員は10名です。
内容がそれぞれ違います。
『夏』の講座は、若い時には感じなかった体の変化について…
ここ数年、ワークピア磐田で、前期•後期で各10回シリーズのチベット体操講座を開いています。
昨日は本年度後期講座の最終回でした。
毎回定員いっぱいの方が受講していただいて、チベット体操が定着しているように感じます。
このシリーズの間にかなりお体が変化されたり、体力をつけたいと参加された方が、基本の3回の体操がしっかりと出来るようになっているのを見ると、とても嬉しいです。
…
今年のチベットクラブのチベット体操講座が、今日から始まりました。
午前は、体操のお姉さんによる『森の夢づくり大学 朝の講座』
夜は、ワークピア磐田で今年度後期10回シリーズの8回目の講座でした。
お話を伺うと、お正月に食べ過ぎたり、忙しくて体操がなかなか出来なかった方が多かったみたいです。
「今日はゆっくりとお過ごしください」
ということで、無理をしないように体操をして…
いつまでもお正月気分でいる訳にはいかないですね、今日からお仕事が始まった方も多いと思います。
楽しく行きましょうね。
さて、ここ数年続いていますが、今年の冬も徳島でチベット体操講座を開きます。
この会場には、ここ数年毎日体操を続けている男性が二人顔を揃えます(笑)。
私と高校の同級生なのですが、続けたらこうなった という話が聞けると思います。
少し前にも書きましたが、私…
昨日の記事で、言葉が足らないところがありましたので、追記させて下さい。
昨日の記事が『冊子販売を突然打ち切ります』のような書き方になってしまいました。
以前申し込みをしたのにまだお手元に届いていないような方がいらしたら、是非ご連絡を下さい。
何かの手違いでメールが届いていないとか、こちらから発送はしたのだけれど戻ってきてしまった例もあります。
郵便局からは発送したのですが…
私たちが開いているチベット体操講座用のテキストとして作った冊子『チベット体操 今から始まる若返り』が完売しました。
2006年6月に初版を出してから版を重ねて、第四刷まで発行することができました。
今回どうしようか?と迷ったのですが、冊子に使われている写真が現状とは違うこと、チベット体操を続けることによって知り得た情報も多いこと等で、少し時間をいただいて、新しい表現で皆様に提供した方…
なかなか記事が書けなくてすみませんでした。
今週はお気軽に参加出来る一日体験講座があります。
9月17日(火)10:30~12:00
中日文化センター 浜松
9月20日(木)13:00~14:30
中日文化センター 豊橋
9月20日(木)19:00~20:30
SBS学苑浜松
どんなものか興味はあるけれど•••?という方は、一度参加をしてみてはいかがでしょうか?
…
先日来お知らせをしてきた、今週末15日(土)に迫っていた3ヶ月ぶりの東京でのチベット体操講座ですが、こちらの都合で東京に向かえなくなりました。
お申し込みをいただいた皆様には、すぐに連絡を入れさせていただきました。
私達もその予定で準備はしていたのですが、本当に申し訳ありません。
これから申し込みをしようと予定されていた方もいらっしゃるかも知れませんが、ごめんなさい今回は中止に…
毎月第4度土日は、岐阜•名古屋•蒲郡でのチベット体操講座があります。
受講していただく皆さんに、四国のお土産話ができそうです。
カルチャーセンターでのチベット体操講座です。受講については、各センターにお問い合わせをすれば教えてくれると思います。
丹田を意識した呼吸法を、かなりの時間を使って実際に体験していただいています。
深い呼吸とゆっくりな無理のない5つのチベット体操を…
なかなか記事が書けていませんでした。
お問い合わせもあったりしていますので、8月9月の静岡県外での体験講座の予定です。
ホームページの講座案内が間に合っていません。ごめんなさい。
お申し込みはもう少しお待ちください。
■体験講座【上勝町】
日時:8月17日(金)19:00~20:30
場所:徳島県上勝町役場
地域にお住まいの方を対象にしています。
7月号の広報上勝に記事が…
二日続けて夜8:30から チベット体操をしました。初日はうまく動画の配信ができたのですが、昨夜はどういう訳か、うまくいきませんでした。
動画を待っていただいた方もいらっしゃるかも知れませんね? 申し訳ありませんでした。
動画の配信は出来なかったのですが、チベット体操はしておりました。
記事にもしたように、同じ時間にチベット体操をするのが大事なんです。
終わった後で、今年もビデ…
昨夜は一年ぶりにインターネットでチベット体操を配信しました。
声を期待されていた方もいらっしゃると思いますが、昨年同様に今年も音声はやめました。
「そんなので意味はあるの?」
と言われそうですが、「ある」と思っています。
私達は同じ時間を共有したいと思っているんです。
ご自宅でするチベット体操は、人それぞれで違うはずなんです。
いつも書くように、一人でする地味な体操な…
この7月の連休は『チベット体操合宿』を数年間続けていましたが、昨年は中止にしました。
その代わりに、三日間インターネットでチベット体操のライブを放送しました。
特別な機械を持っている訳でもない私達が中継することですから、本当に体操をしている場面を流すだけの放送でした。
でも、見ていただいて一緒に体操をしていただいた方もいらっしゃいます。
今年もこのライブ中継にチャレンジし…
『声のCD』を注文したのですが、届いていますか?というような連絡をいただきました。
『チベット体操講座用の冊子』、『声のCD』をご注文いただくと、自動的に確認の連絡が届くようなシステムになっています。
注文をしたのに自動返信のメールが届かない場合は、注文が出来ていないということです。
ですから、もしそういう場合には、お問い合わせのメールで注文内容を書いていただけたら、こちらで確認メ…
早いもので明日から6月になるんですね。静岡県外に出る機会が多い月になります。
チベット体操に興味がある方、体験してみたい方はこの機会に、受講をお考えくださいね。
■6月の静岡県外でのチベット体操講座■
【博多でのチベット体操講座】
6月9日(土)10:00~12:00
場所:サンレイクかすや(和室1)
6月9日(土)14:00~16:00
場所:天神パークビル7F
…
四月に入って早いもので、今週末は第4(土)日になります。
私たちには、月に一度の岐阜、名古屋でのチベット体操講座の日でもあるんです。
月に一度ですが、私たちを待っている人たちが居て下さるというのは、本当にありがたいです。
面白いもので、同じことをしているのに各会場で雰囲気が違います。地域性みたいなものもあるのでしょうが、行くのがとても楽しみなんです。
私たちが主催のオープンな…
昨年11月22日の記事で、福岡からわざわざ遠州森町まで来ていただいて、チベット体操をこちらの受講生と一緒に体験してくれた男性のお話をしました。
その、中山さんが、6月に福岡でチベット体操講座を企画してくれました。
彼は、この春から福岡(糟屋郡糟屋町)で、『ちいさなチベット体操クラブ』を始めています。彼に惹かれて参加をしている方も多いと思います。
私たちも彼のところへ喜んで行きた…
「貴クラブのチベット体操を体験したいのですが、どこでできますか?」
という、お問い合わせをいただくことが多くなりました。
私たちは、3ヶ月に一度の東京での講座、半年に一度の徳島での講座、年に一度の大阪、広島、博多での講座。
定期的に講座を開催しているのは、静岡県外では、
豊橋中日文化センター:毎週木曜日
名古屋MOZOワンダーシティー JEUJIA :1回/月
岐…
多くの方にお申し込みをいただいた声のCD『ごほうびの時間です』ですが、先週金曜日までにお申し込みをいただいた方には郵便局から発送してあります。
CD発送のお知らせを送りたいのですが、なぜかメールが不調で送れていない状況です。
取りあえずこのブログで、発送のお知らせをさせていただきます。
CDで流れると思いますが、ご自分の体の声を聞きながら、無理はなさらないでくださいね。
…
ここ数年、一月と八月に開催をしてきた徳島県でのチベット体操講座を終えて、無事に静岡に帰ってきました。
山間地の上勝町、那賀町、最終日に徳島市内で講座を開いた訳ですが、嬉しかったのはどの会場でも新しい方が参加をしてくれたことでした。
例によって、私たちは『自分の健康のためにこの体操は良いのではないかな?』と気づいてくれた方にチベット体操をお伝えしている・•というのが状況です。
で…
今日はチベットクラブの3人が集まって、今年初めての『作戦会議(笑)』を開きました。
今月3日に『声が欲しい』という記事を書きました。昨年から少しずつ準備はしてきたのですが、何にも目に見える形にはなっていなかったんです。
録音した声を音楽CDに焼いて、レーベルもそれらしく作り、とりあえず『たたき台』として見てもらったんです。
3日の記事にも書いたように、私たちには何もないので、全…
ここ数年間、夏と冬に徳島での体験講座を続けてきました。
来年も行きますので、是非体験をしていただけたらと思います。
体験講座【徳島】
開催日
平成14年1月29日(日)
講座会場
徳島市沖浜東2丁目16番地
徳島ふれあい健康館 和室
TEL:088-657-0190
講座時間•参加費
体験講座 : 10:00~12:00 3,000円/一人
ここで、皆さ…
このブログには、色々な写真がたくさん載せてありますが、一カ所にまとめた場所はありません。
先日からたまに記事にはしているのですが、Facebookに少しずつ写真をまとめつつあります。
なかなか進まないのですが、見やすくなっています。
Facebookをされているようなら、一度お立ち寄り下さい。
まず、ここにアクセスしてみてください。
http://www.facebook.…
時間がもの凄い速さで通り過ぎていく気がしています。なかなか書けなくて、久しぶりの記事になりました。
「名古屋でのチベット体操講座はないんですか?」
って、お問い合わせもいただいています。
現在のところ、私たちチベットクラブ主催の『チベット体操講座』はないんです。
ただ、月に一度名古屋、岐阜のカルチャーセンターでのチベット体操講座は、ここ数年続いています。
基本的には、毎…
先週末は、月に一度の 岐阜、名古屋、蒲郡でのチベット体操講座がありました。
嬉しいことに、この講座で、新しく講座を受講していただいた方がお二人いらっしゃいました。
一人は女性、もうお一人は男性の方でした。
これは偶然なのですが、お二人ともご自宅でチベット体操はされていました。
女性は、娘婿に勧められてチベット体操を始めたのですが、何かでチベット体操の講座があることを知り、参加…
ここ数年の間、三ヶ月に一度東京で講座を続けて開いていきました。
今年は3月の講座が地震で中止になりましたが、6月は開催することができました。
本来なら3ヶ月後の今月9月なのですが、都合でどうしても東京に行けなくて、次回の講座は12月17日(土)です。
実は、今年の始めに9月の講座を予定していました。ホームページに案内が、少しの間出ていたことがあるんです。
その時にお申し込…
今日の夕方に、久しぶりに沈む夕日を見ることができました。夜にはお月様も見れましたね。
ここ静岡県遠州地方も雨がとんでもなく降り、山の方では土砂災害も起きています。
外に出なかった日曜日、以前から試験的に書いていたFacebookpageを少しテコ入れしました。
チベット体操をFacebookで知っていただいた方もいらっしゃるみたいです。
TibetclubのFaceboo…
今日から9月に入りましたね。大型の台風が近づいています。大雨による災害、河川の増水氾濫等、じゅうぶんに気をつけましょうね。
9月のチベットクラブのチベット体操講座予定です。
今月は定期的に岐阜、名古屋に行ってる以外は、遠出はありません。
この春から、講座予定が更新出来ていませんでした、ごめんなさい。
予約なしで体験出来るチベット体操講座は、
9月14日(水)19:3…
お盆ですねぇ。
8月1日から始まった『森ほたる』。今日の片付けをして、残念にも昨年一緒に活動出来なくなってしまった友人のところに、皆で初盆の挨拶に行きました。
遅い時間だったのですが、かつての仲間ということもあり、しんみりはやめて明るくいこうと、彼女が生前歌っていた曲を皆で歌ってきました。
ビールを勧められたのですが、皆さん車の運転があり、飲む事はできません。そこで、我々を代表して…
時間ぎりぎりに 本日の会場である『森町防災コミュニティーセンター』に到着。急いで着替えて準備にとりかかりました。
「こんばんはぁ」
今日も町内の方が参加をしてくれました。
さすがに二日目の事はあります。少し余裕があって、昨日のように妙な緊張はありませんでした。
楽しい雰囲気で15分間の特別な時間に入る事が出来ました。
いよいよ明日は最終日。
皆さんも一緒にチベ…
いつもの講座よりも約一時間も早く、会場の森町文化会館に着きリハーサル室に向かった。
体操自体は15分で終わるのですが、その前にいろいろとすることがいっぱいあったんです。
開始直前に、町内の男性が参加をしてくれました。
T体操のお姉さんと男性の方と私の三名での 『今宵みんなでチベット体操』となりました。
私とT体操のお姉さんは、全く細かな打ち合わせは無し。男性の方とは、向き…
『今宵みんなでチベット体操』
いよいよ明日夜8時から8時15分です。
「チベット体操なんか知らなくてもいいんです」
「自分の時間にする、呼吸法だけでもいいんです」
なんて、言ってますが、自信を持って言えるのは、この若さの泉5つのチベット体操 の目的が
『21回の体操ができるようになることではない』
と、私たちは考えているからです。
『深い呼吸とゆっくりな動作…
『今宵みんなでチベット体操』
7月16,17,18日の三日間、時間は20:00~20:15分を予定していますが、お近くの方はご一緒に体操をいかがでしょうか?
会場が確保できました。
7月16日(土):森町文化会館 リハーサル室
7月17日(日):森町飯田防災コミュニティーセンター一階和室
7月18日(月):森町文化会館 リハーサル室
です。
森町文化会館 リハーサル…
ここ2日間、今週末の 『今宵みんなでチベット体操』について書いてきました。
私たちの思い みたいなものを書いてきたので
「わかった! チベットクラブの気持ちは よ〜くわかった」
「でも、チベット体操 知らないんだよね」
って方もいらっしゃるかも知れません。
「じゃぁ、その時間どうすればいいのよ?」
いいんです、いいんです。チベット体操なんか知らなくてもいいんです。…
特別な時間を共有してみませんか?
昨日少し書きましたが、合宿を予定していた 7月16,17,18日夜に、『今宵みんなでチベット体操』を計画しました。
昨年まで四年続けて『合宿』を開いてきました。
でも考えてみたら、参加したかったけれど会場が遠かったり、日程が合わなかった方もいらっしゃるんです。
今年は開催できないのですが、時間さえ合えば、世界のどこにいても一緒に体操ができ…
チベット体操 今宵はみんなでチベット体操
この週末は、三連休ですね。私たちはこの時期に、ここ数年間『合宿』を開いてきました。
二泊三日で、私たちと楽しい時間を過ごしながら、みっちりとチベット体操をしていただきました。
今年は諸事情があり、『合宿』はありません。毎年買い物をしたり、準備やらで結構あたふたしていたことを思い出すと、何か物足りなさを感じます。
でも、こんな時だか…
あっという間に7月に入ってしまいましたね。季節を味わう間もなく、次々と時間が過ぎて行くような気がしています。
7月中旬に予定をしていた『合宿』ですが、今回は人数が最小開催人数に達しなかったので、中止にさせていただきます。
お申し込みをいただいた方には、連絡をさせていただきます。
楽しみにしていたかも知れませんが、ごめんなさい。
周りの雰囲気が、ゆっくりと落ち着いて、何かをしっ…
いよいよ、明日は東京でのチベット体操講座です。
3月の講座が東北の地震の翌日ということもあり、中止になってしまいましたので、半年ぶりの東京です。
そういうこともあってか、今回は多くの方の参加申し込みをいただいています。
私たちは朝早くの出発になりますので、お申し込みをいただいてもお返事ができないかも知れません。しかし、見ることは確実にできています。
当日、時間ができた••…
チベット体操 講座申し込みがうまくいかない時には
「講座の申し込みがうまくいかないんです。もう締め切ったのですか?」
という連絡をいただいています。
このお申し込みは、cgiというプログラムで動いているのですが、たまにうまく動かない場合があるみたいです。
何度も繰り返しテストはしていて、その都度ちゃんと動いているんです。
何かの都合でそうなっていると思われます。
…
6月は、実に半年ぶりに東京でのチベット体操講座があります。そして、年に一度の大阪での講座も控えています。
7月は、ここ数年の恒例になっている『合宿』も予定されています。年に一度、チベット体操の集中講座と、私たちと楽しく時間を過ごしていただけたらと思います。
【体験講座・東京】
日時:平成23年6月18日(土) 10:00〜12:00
場所:貸会議室 内海(3F教室)
…
今週末の土曜は博多、日曜日は広島でチベット体操講座があります。
「時間ができたら参加をしてみたいんだよね」
って方もいらっしゃると思います。
参加はまだ大丈夫ですから、お申し込みくださいね。
ただ、私たちは明日には 西に向かって出発します。
博多の前に、山口県のとある小さな町で講座を開くんです。
若いお母さん達が、私たちを呼んでいただいたんです。
お申し込み…
時々、『健康な野菜づくり』というテーマで、昨年から始めた 脱チッソリン酸カリの自然農法(たんじゅん農法)について書いています。
もう一年過ぎたのですが、やり方は教わっている先生のやり方を、『そっくりそのまま』真似をしています。
それは、その先生はいろんな経験をしながら、今の農法にたどり着いた訳です。今しているやり方は、何かしら理由があって今の方法になったんです。
その理由が解る…
今日は、ワークピア磐田での講座がありました。
ちょうど一年前の講座から参加をしていただいている男性の方から、こんなお話をしてくれました。
「家ではできるだけ毎日続けようと思っています」
それで、最近お尻の形が変わって来たような気がするんです。
お話を伺ったのは、70歳台の男性の方です。
そうなんです、年齢に関係なく、始めたら変化は始まるんです。
「あと3年で同窓会があ…
月に一度の岐阜•名古屋を終わらせたばかりですが、今月はもう一周あります。
半年ぶりに博多と広島で体験講座を予定しています。
秋の訪問は、日程的に厳しいかも知れませんので、興味がある方は是非体験をしていただけたらと思います。
先週末の岐阜•名古屋でも初めて講座を受講していただける方がいらっしいました。
「文字で読んだだけでは、さっぱりわからなかったんです。どうしてもイメージ…
月に一度の、名古屋、岐阜、蒲郡の講座を終えて帰ってきました。
月に一度お会いする方の数も増えて、とても嬉しく思います。
一ヶ月というのは、商店街の中に新しいお店ができてたり、街路樹の新緑がとても奇麗だったりと、変化を感じやすいです。
それは、講座に参加をしていただく方にも言えることなんです。
きっと、ご自宅でチベット体操を続けていただけているのだろうなぁ・・と感じる方もいらっ…
今日は第3水曜日、森町文化会館での体験講座がありました。3月で夢づくり大学の講座が終わり、4月5月はフリーの講座を開いています(もっと細かく言うと、6月〜3月の間も大学の講座がない第2、4週も開いています)。
この講座、全くフリーですから、誰がいらっしゃるかはさっぱりわかりません。多い時には10人くらいいらっしゃいますが、少ない時には誰もいらっしゃらない時もあります。
で、誰もいらっ…
先日記事にした、静岡県外でのチベット体操講座の申し込みページができあがりました。
博多:5月28日(土) 10:00〜12:00
広島:5月29日(日) 10:00〜12:00
東京:6月18日(土) 10:00〜12:00 13:00〜14:30
大阪:6月19日(日) 10:00〜12:00
いずれもここからお申し込みをお願いします。
今日から磐田市のワークピア磐…
先日、今月のチベット体操講座の案内を書きましたが、一つ書き忘れているものがありました。
■愛知県三河地方の方
【カルチャーセンターでのチベット体操講座】
•4月24日(日)蒲郡サーラ ときめきアカデミー
•時間:16:00~17:30
•お問い合わせ:0120-306-380(10:00~18:00 月曜定休)
秋まで毎月1回のペースで講座は続きます。
安心して参加をし…
四月に入っていたのに、なかなか体験講座の記事が書けていませんでした。
チベットクラブのチベット体操はここで体験できます。
■静岡県森町周辺の方
【体験講座】
•4月20日(水)森町文化会館リハーサル室
•時間:19:30~21:00
•参加費:500円
•備考:申し込み等はありません。直接来ていただければ大丈夫です。敷物を準備してください。
【森の夢づくり大学】
•4月…
博多・広島 で、春と秋に【体験講座】を開いてきました。
今春も下記の内容で【体験講座】を開催します。私たちのチベット体操を体験していただけたらと思います。
【体験講座 博多】
開催日:5/28日(土)
時間:10:00〜12:00
場所:〒815-0082 福岡県福岡市南区大楠1-28-26
I.S.E. 構造的自然治癒力研究所
筋膜リリースセンター…
春のお彼岸も過ぎて、明日明後日は最後の週末になるんですね。
私たちは月に一度の岐阜、名古屋の講座に出かけます。
お得な一日体験講座もありますので、一度チベット体操を体験するのも面白いと思います。
■3月26日(土)
★10:30~12:00 (体験可能)
JEUGIAカルチャーセンターMOZOワンダーシティー(名古屋市西区)
053-509-2561
★15:00~16…
明日の講座に参加お申し込みをいただいた方全員に電話連絡をさせていただきましたが、数人しかつながりませんでした。
つながっても、「今日は帰ってこれないので、友人宅にいます」ってお話をいただいたご家族の方もいらっしゃいました。
この記事を見ていただけることを願っています。
明日の講座の事は気になさらなくても大丈夫ですから、まずご自分の安全を確保して下さいね。
ニュースでしか情報は…
明日予定していた東京でのチベット体操講座は、余震も続いているために見合わせます。
参加予定の方には連絡をいれさせていただきます。
なかなか時間が取れなくて、記事を書く事が出来ませんでした。3月に入り、初めての記事になってしまいました。
チベットクラブ主催の体操講座のお知らせです。
■静岡県外でのチベット体操講座
【東京】
3月12日(土)
•午前:体験講座
•午後:フォロー講座
お申し込みはこちらから
【博多】
5月28日(土)
•午前:体験講座
会場が決まりました。
【広島】
5…
最近、TwitterやらFacebookやらと、新しいものがどんどん出てきますね。
ソーシャルネットワークとか言われると何の事だかさっぱりわかりません。
難しい事はよくわからないのだけれど、とりあえず使っている••という方が多いのではないでしょうか?
実は私もその一人なんですが(笑)、ソーシャル何とかというのを使って、してみたい事はあるんです。
それは、講座であちらこちら…
チベット体操講座スケジュールに今月の予定が書けてなくて申し訳ありませんでした。先ほど予定を入れておきましたので、ご確認くださいね。
今月のチベットクラブ主催の体操講座で、誰でもが参加できるオープンな講座は、第2、4水曜日の森町文化会館ミキホール リハーサル室での体験講座だけです。
時間は19:30〜21:30です。
床は板敷きですので、ヨガマットか大きめのバスタオルをご用意ください…
ここ数年、一月末とお盆過ぎに、四国徳島でチベット体操講座を開いていきました。
今年も今週末に徳島市内で第6回目のチベット体操講座を開催します。
■体験講座【徳島】
【日時】:平成23年1月30日(日) 10:00~12:00
【場所】:徳島市ふれあい健康館 和室
徳島市沖浜東2-16 TEL:088-657-0190
【参加費】:3,000円 【定員】:30名様
【持ち物】:敷物…