No-image

チベット体操 博多でのチベット体操講座 楽しく終了です

一年ぶりに博多の『小さなチベット体操クラブ』で午前と午後の2回の講座を開きました。 いくつか嬉しいことがありました。 初めて参加をしていただいた方が、帰りには手応えをつかんだような表情で帰って行かれたこと。 昨年初めて参加をしていただいた方が、ニコニコしながら会場に入ってきて、「この一年こうだったんですよ」って、嬉しそうにお話をしてくれたこと。 やっぱり、呼吸法を体験、実…

続きを読む

No-image

チベット体操 明日は博多でお会いしましょう

いよいよ博多で一年ぶりの『チベット体操講座』が明日になりました。 今回の博多での講座に先立って、過去に博多での講座にご参加をいただいた方とか、『チベット体操声のCD』をご購入いただいた皆さんには、お誘いの連絡をさせていただきました。 何通かお返事をいただいて、「CDを聞きながらチベット体操を続けていたら、痩せたねぇと言われるようになりました」というようなお返事をいただきました。 …

続きを読む

No-image

チベット体操 今週7/13(土)は、博多でチベット体操講座です

いよいよ、博多でのチベット体操が今週末に迫ってきました。 一年ぶりになるのですが、この一年の間に私たちも少しずつではありますが、変化或いは進化をしていると思っています。 変化というのは、昨年よりもう一年間毎日チベット体操を続けた結果の体の変化 進化というのは、いかにして受講してくださる皆様へ解りやすく説明をするか? 5つのポーズそのものは変わりませんが、そのポーズに対する…

続きを読む

No-image

チベット体操 7月13日(土)は博多でチベット体操

今年も博多でチベット体操講座を開きます。 九州で『みんなで元気になろう』と、この一年頑張ってきた『ちいさなチベット体操クラブ』で、今年もチベット体操講座を開きます。 講座開催日は、7月13日(土)です。 丹田を意識した深い呼吸、チベット体操に興味がある方は、この機会にご自分で体験してみてはいかがでしょうか? 私たちがお伝えするのは、本で得たものではなくて、実際に自分の身体…

続きを読む

No-image

チベット体操 『小さなチベット体操クラブ 』博多での講座 良かったです

チベット体操 『小さなチベット体操クラブ 』博多での講座 良かったです みんなで一緒にチベット体操をすれば、続けることができるのではないか?! と四月から博多で始まった『小さなチベット体操クラブ』。 今回は『小さなチベット体操クラブ』の主催で、チベット体操講座が開かれました。そこに私たちを呼んでいただきました。 午前は、博多のお隣の糟屋郡粕屋町で、午後は中央区天神で、二回の講座…

続きを読む

No-image

チベット体操 今週末は博多でチベット体操講座です

今週末は博多でチベット体操講座があります。 チベットクラブのチベット体操については、このブログでかなり細かく書いてきたと思います。 嬉しいことに、いろいろな教室で、いろいろな方々が、それぞれに違った体の変化をしていくのを目の前で見てきました。 その変化は、性別や年齢は問いません。チベット体操を続けていただいている方には、大なり小なり起きていることなのです。 古希を過ぎても…

続きを読む

No-image

チベット体操 6/9日は博多でチベット体操講座

来月6月9日(土)は、2年ぶりに九州•博多でチベット体操講座を開きます。 昨年秋に静岡まで一人でチベット体操の勉強に来てくれて、その後四月から博多で『小さなチベット体操クラブ』を始めてくれました。 この男性、中山裕雄さんが、私たちが静岡でやっているのと同じチベット体操を、九州で始めてくれたんです。 一人ではなかなか続けるのは難しいけど、皆でやれば続けられるんじゃないか!と、そんな気…

続きを読む

No-image

チベット体操 6月9日博多の講座案内です

先日紹介をした九州の中山さんが、博多でのチベット体操講座案内のページを作ってくれました。 毎週木曜日、夜19:30分〜20:50分に糟屋郡粕屋町でチベット体操講座があるんですね。 同じ時間に、九州と静岡でチベット体操をやっていることになりますね。 自分達だけでない・•というのが嬉しいです。 そのうち、FaceTimeか何かでつないで実況中継しましょうか(笑)。 6月9日の案…

続きを読む

チベット体操 博多・広島講座 行って良かったです

半年ぶりのチベット体操 博多・広島講座を終わらせて帰ってきました。 『雨男』と呼ばれるだけのことはあるなぁと、自分でも感心するくらい、お天気はしっかりと雨。台風まで来てくれました。 博多での講座の話です。 今回は初めての会場での体操講座となりました。 前回の体操講座を受講していただいた方が 『I.S.E構造的自然治癒力研究所 筋膜リリースセンター』 を紹介していただい…

続きを読む

No-image

チベット体操 体操の輪

半年ぶりの 博多でのチベット体操体験講座を無事に終えることができました。 福岡県内だけでなくて、熊本県とか鹿児島県からも参加していただきました。 嬉しかったのは、お友だちから紹介を受けて参加された方が何人もいらした事でした。 それも、東京の友人に勧められたとか、広島の講座に参加していただいた方から連絡をしていただいたというお話もしていただきました。 もう一つ共通するこ…

続きを読む

No-image

チベット体操 3/6福岡講座午後もあります

「福岡体験講座 午後の申し込みができないのですが・・」 と、お問い合わせをいただきました。 こちらの手違いで削除してしまったんです、ごめんなさい。 午後の講座もありますのでご安心下さい。 午前の部が10:00~12:00 午後の部が13:30~15:30 です。 申し込みなんですが、今受付をしている 午前の部にお申し込みをいただいて、メッセージのところに 『午後…

続きを読む

チベット体操 九州博多でチベット体操

3月6日(土)に半年ぶりに 博多でチベット体操講座を開きます。 興味はあるのだけれど、一歩なかなか踏み出せない・・・という方もいらっしゃると思います。 講座に参加をしたら『壷か 布団みたいなものを買わされてしまう!』と思ってる方もいらっしゃるかも知れませんね(笑)。 大丈夫です。 そんな事はありませんから、ご安心下さいね。 自分の力で元気になる、健康になりにいく …

続きを読む

チベット体操 博多で原点に戻ったかな?

半年ぶりの博多でのチベット体操講座。 午後は、初めて『フォロー講座』を試してみたんです。 この『フォロー講座』については以前に書きましたね。 もし、もっと深く知りたい方がいらっしゃったら、人数は少なくても良いから、是非お教えしたかったんです。 九州で一歩入ったチベット体操をしていただけるなら、喜んでお教えしようと思ったんです。 で、お申し込みをいただいたのはお一人で、こ…

続きを読む