No-image

チベット体操 いつするのが効果がありますか?

今月からチベット体操講座を受講して下さる方が、こんな質問をしてくれました。 「チベット体操は、いつするのが効果がありますか?」 「私の場合ですが、朝だと思っています。どうしてか?というと、私は朝と夜に体操をしています。ある時仕事が忙しくて、三ヶ月くらい朝の体操が出来ない時があったんです。そうしたら、顔がおっさんに見えると言われました。朝の体操をするのとしないのとでは、私の場合はそれく…

続きを読む

No-image

チベット体操 お酒は飲むんですか?

講座では色々な質問をしていただけるので、非常に楽しいのですが、今日は最近の質問で面白かったものを書かせていただきますね。 Q:お酒は飲むんですか?(先週のワークピア磐田で) A:飲もうと思わないんです 実は、この話はこのブログのどこかに書かれていますが、簡単に書きますね。 数年前の夏の暑い日のこと。それも浜松市の隣の天竜市(現在は浜松市です)が日本で一番暑かった日のこと。 …

続きを読む

No-image

チベット体操 チベット体操で筋肉は付くんですか?

日曜日から始まった 中日文化センターぎふ での講座で、こんな質問をいただきました。 「先生の体は、スポーツジムみたいな所でできた体で、チベット体操でつくった体ではないですよね?チベット体操でジムに通って(ウエイトトレーニングという意味です)つくるような筋肉はできるんでしょうか?」 「私の体はいかがですか? 私はチベット体操以外のことは何もしていないんですが・・・」 「えええっ、…

続きを読む

No-image

チベット体操 回数のはなし

先日の東京で【体験講座】でこんな質問をいただきました。 「どれか一つの体操だけ、回数を多くしてもいいんですか?」 私はお答え出来るような立ち場にはないのですが、私の経験からお話をさせていただきました。 「実は私は第1の体操だけは21回まわっているんですよ」 「なせか?というと、回りたいからです・・・(笑)」 な~んにも答えにはなってなくて申し訳なかったのですが、本当のこ…

続きを読む

No-image

チベット体操 どれがどこに効くの?

今回も先日の【体験講座】東京での質問です。 「どの体操が体のどこに効くのでしょうか? 」 という、質問をいただきました。 皆さん、非常に興味のある部分だと思います。 いわゆる『効能』ですよね。 例えば、『第4の体操がヒップアップにつながります』 (例えばですよ)、というお話なら、第4の体操ばかりを続ければヒップアップになるのか? という話になるじゃないですか。 …

続きを読む

No-image

チベット体操 丹田って どんな場所?

4月13日の記事のコメントで 「丹田について教えて下さい」って、コメントをいただいていましたね。 いろんな方が丹田について語っておられると思うので、私みたいなのが正確な答えを語ることは出来ないと思いますが、思っている事を書かせて下さいね。 私は『丹田』というのは、意識の『場所』だと思っています。物理的に存在していて見えるような場所ではなくて、かといって何もない訳でもない。確かにそこ…

続きを読む

No-image

チベット体操 タイミングがずれるのですが・・・

昨日と同じように、【体験講座】での質問です。今回は午後の講座からです。 「基本の呼吸の後、足を上げるタイミングが呼吸とずれるんですけど、いいでしょうか?」 という質問でした。 これは2番の体操を例にとった質問なのですが、これはこれは、かなりしっかりと体操をしてくれているな!!と嬉しくなりました。 その時に みなみさんにも確認したのですが、彼女もそうなんです。ずれるんです。…

続きを読む

No-image

チベット体操 『とほほ』がわからない

先日の【体験講座】の中で、「とほほ がわからないんですが・・・」という質問をいただきました。 この『とほほ』ですが、いつも息を吐き切る時の表現で使っています。 試しに、お腹の底にいっぱい息を吸い込んで、「ほおー」と弱く声を出しながら、最後までお腹を凹ましながら吐いてみて下さい。 段々と声が薄れてきて、それでもお腹を凹ませながら吐いていくと、最後に ほっ ほっ ほ・・・となってき…

続きを読む

No-image

チベット体操 チベット体操だけなんですか?

昨日の事、講座が終わった後で、質問を受けました。 「その体は、チベット体操だけでそうなったんですか?」 私の体が、結構筋肉質である事に対する質問だと思いました。 「実は、私はチベット体操しかしていないんですよ」 って、お答えしましたが、本当にそれしかしていないんですよ。 体をシェイプアップしようとトレーニングジム等に通っている人が見たら、怒れてくるかもしれないですね…

続きを読む

No-image

チベット体操 第2の体操で腰に痛みを伴うのですが・・

遠州森町でのチベット体操の拠点となる『森のがぁんこや』。オープン前後のどたばた?に費やした時間を取り戻そうと頑張ってきましたが、今日で何とか一段落。 この一週間の間に、色々なことがありました。時間がなくてこのチベットクラブも書けなかったのですが、その間にご質問をいくつかいただきました。遅くなって申し訳ありませんでした。記事として、使わせていただきますね。 ●本のレビューでは「簡単な動…

続きを読む

No-image

儀式と儀式の『間』はどうしていますか?

今日も浜松北高校しらはぎ会での、出張出前講座でいただいた質問の続きです。実は先日の質問の中で、私にとっては一番衝撃的な質問でした。皆さん、少し違うなー…という思いがしました。 実は、この『間』については、以前も少しお話をしたことがあるのですが、なかなかそこまでは気がつかないんです。やっている間に、自分なりの『間』が出来てくると思うのですが、出前講座で質問されたのは初めてでした。 『若…

続きを読む

No-image

チベット体操 部分痩せって可能ですか?

今日も浜松北高校しらはぎ会での、出張出前講座でいただいた質問の続きです。 「部分痩せって可能ですか?」 と、いう質問をいただきました。こればっかりは私ではお答えのしようがなくて、 「長い年月をかけて付いてきたものを、部分的にだけ無くそうというのは自分勝手な話だと思います…」 と、お答えをしたような気がします。あれ以来、ずーっと考えていたのですが、やはり私ではお答えのしようがないですね…

続きを読む

No-image

チベット体操 腹式呼吸でむせるんです

今日も浜松北高校しらはぎ会での、出張出前講座でいただいた質問です。多分高木会長さんから質問をいただいて、先日も書いたような気がしましたが、これに関係のある嬉しい書き込みが掲示板にあったので、了解していただきましたのでここに紹介します。 今日、ボイストレーニングのレッスンにいきました。 当然、腹式呼吸をみっちりやるのですが、チベットのおかげで自分の呼吸がいまどこに入っているのか意識の中に…

続きを読む

No-image

チベット体操 どこのチャクラを刺激するのですか?

再び浜松北高校しらはぎ会での、出張出前講座でいただいた質問に戻りましょう。今回は本当にするどい!質問が多かったです。これも「チャクラってなんですか?」と質問をいただいた方の続きです。 Q:「今日教えていただいた体操は、どこのチャクラを刺激するのですか?他のチャクラを刺激する方法はあるのですか?」 私は「主に第1~4のチャクラ」だと思いますとお答えしました。その時に、実は「第5のチャク…

続きを読む

No-image

チベット体操 チャクラってなんですか?

先日の浜松北高校しらはぎ会での出張出前講座では、色々な質問をいただきました。時間の関係もあり、簡単にお答えしたものもありますので、答えることができる範囲で書かせていただきます。 Q:チャクラってなんですか? 人間の身体には7つの気の中心点があるといわれています。先日は、7つの大切なツボと思って下さい…とお答えしました。今日は、『若さの泉・5つのチベット体操』の本の中に書かれている部分を紹…

続きを読む