前の記事のコメントでご質問を受けましたのでお答えしますね。
■お兄さんは今でも体操の回数は3回なのですか?
最近は3回以上したことがないですね。ブログを読んでいただければわかると思いますが、21回から段々と減らしてきて、今は基本の3回です。
■3回やる場合、3呼吸で一気にやるのですか?
一気にはやりません。
例えば、第3の体操の場合ですが、『若さの泉・5つのチベット体操』にはこ…
「チベット体操で変化を感じなくなってしまったのですが・・・」
というコメントをいただきました。
どのような変化を期待しているか?ということもあるのですが、体操を始めてからの時間が長ければ長いほど、その変化も少ないのではないかな?と思います。
確かに、最初あんなに変化を感じたのに、どうしてかな?
と、感じるかもしれませんね。
でも、変化をしないのではなくて、体がその人に合った…
先日の『過剰な食欲』の記事で
逆式呼吸で行ったらどうでしょうか?
というコメントをいただきました。
「確かどこかで読んだ事があったよなぁ~?」
と探してみたら
『気と呼吸● 鎌田茂雄 帯津良一』
115ページにありました。
逆式呼吸というのは、息を吸った時にお腹が凹み、息を吐く時にお腹が膨らむ という呼吸ですよね。本には、武道では絶対に必要な呼吸法だそうです。
…
昨日も記事に書かせていただきましたが、届いたよ~んの連絡をいただいた中に、質問がありました。遅くなって申し訳なかったのですが、私なりの考えを書きますね。
----------------- 以下質問 -------------------
呼吸に合わせて(我慢できる限界に合わせて)運動すると
1つ1つの運動が、結構スピーディーになってしまうのですが
やはり、ゆっくり動いた方がいいので…
5/4のGW特別講座 に参加をされた方から、ヒマラヤクラブにコメントでその後の状況を知らせていただきました。ここに紹介させていただきますね。
-------------------- 以下コメント
きのうは、ありがとうございました。
今朝は心地いい痛みで快適な朝を迎えました。
腹筋の筋肉痛とは明らかに位置が違うのです。
腹筋より下のほうで、奥のほうなんです。
でも、本当はもう少し…
一昨日、「呼吸法の時の曲」の記事に、ささや さんからコメントをいただきました。 呼吸法が苦手なんですが…という内容なんですが、今日の記事で少しはヒントになるかな? と思いますので、皆さんもお試し下さい。
チベット体操の呼吸法って、簡単そうにみえて実はなかなかうまくいかないんですよね。
何でか?というと、いつも何かをする時とは、呼吸が逆なんですよね。例えば、ボールを投げるとか、サー…
昨年11月からチベット体操を始めたという男性から問い合わせのお便りをいただきました。
以下お便りからです*****************************
本とHPを参考に、11月から儀式を開始しました。
11月開始して、回数の増加はゆっくりと、10日から2週間をかけています。
正月を迎え、ようやく11回まで来ました。
が、昨年末の9回をやっている頃から、下半身に痛みが…
昨日、2ヶ月前の満月の日に『出張出前講座』をした、浜松北高校のしらはぎ会の皆さんはどんな感じですか?と書いたところ、連絡をいただきました。
出来ない日もあるみたいなのですが、続けていただいているということで、嬉しく思いました。・呼吸法も最初は難しかったですが、最近は慣れてきました。
・柿も食前に食べています。やはりお腹が空きます。
・人数は少なくてもいいから、地元公民館の講座のように、…
昨日、2ヶ月前の満月の日に『出張出前講座』をした、浜松北高校のしらはぎ会の皆さんはどんな感じですか?と書いたところ、連絡をいただきました。
出来ない日もあるみたいなのですが、続けていただいているということで、嬉しく思いました。・呼吸法も最初は難しかったですが、最近は慣れてきました。
・柿も食前に食べています。やはりお腹が空きます。
・人数は少なくてもいいから、地元公民館の講座のように、…
今朝早い時間に、10日の『食前の果物続けている方はいませんか?』にコメントをいただきました。以下、コメントから引用させていただきます。
はじめまして、こんにちは。
今年の10月1日からチベット体操をはじめました。
チベット体操をはじめてからずっとこのページを
参考にさせていただいております。
こちらに紹介されている本も全て読みました。
本を読んで私の生活は一変してしまいました…
昨日のお願いに、早速etsuさんがコメントを書いてくれました。ありがとうございました。
以下、コメントの引用です。
わたしはいきなり朝は果物だけにしたので
比較はできませんが、やっぱりすぐお腹が空いてしましたね。。朝の果物は好きなだけ。とのことだったのですが、今思うと約4種類くらい多量に食べていました。今は2種類がちょうどいい感じになりました。朝果物に変えてとき、たくさん食べてしまう人…
コメントをいただいていました。引用させていただきます。
わたしは朝はフルーツだけです。
ナチュラルハイジーンの本を読んでから。。。
たまたま図書館で「チベット体操」の本を
借りました。
興味深い内容でした!
ということでした。
食前の果物をする前と比較してどうなったか知りたいですね。もしよろしかったらコメントをいただけないでしょうか?
掲示板にもひとつ書き込みがあ…
コメントをいただきました。コーヒーについてです。
え~。コーヒーあまりすすめないの?
あるある大辞典ではコーヒーの飲み方で痩せるっていっていたのだけれども。
詳しく教えてください。
乳製品も良くないっていってらしたですね。
私は初心者なのでいつも言っているでしょうな
んて言わないでくださいね。
あまり気にすることはないと思いますよ。本文では一昨日書いたことしか書かれていませ…
昨日紹介したさなえさんと同じ日に講座を受けた方からのお便りです。お昼に携帯でメールを送ったら、伝言板にお返事をいただきました。
出張出前講座から 2ケ月過ぎました。 それぞれ続けているようです(^^)数字で見るとさなえちゃんの 2キロ以上減が聞いた中では№1でしょうか、私とヨッシーは洋服のサイズ変わらず・・です。 チベットの回数を5回にした安心感から、食欲の秋を満喫していマース(^…
昨日またまた嬉しいコメントをいただきました。8月28日(日)の森町大門編で出前講座を受けてくれた女性からです。早速ご紹介しますね。
おげんきぃぃぃですか。ここに書いてええかなと思いながらご報告いたします。あれからまた少し体重が減ってここ最近はずっと同じ数値でおりますが、今日これから、出かける用事がありまして、何を着ていこうかなと悩んでいたところ、昨年のこの時期には、ちょっとパツパツやったジ…
先日10/20の記事にコメントをいただいていました。
儀式の間に休憩を長くはさんでしまいます。
リズミカルって難しい
というものでした。
以前、お話をしたこともありますが、リズミカルの基本は『呼吸』だと思います。まず、一つの儀式を同じ呼吸で最後まで終わらせることを心がけてみてください。そうして、儀式と儀式の間の時も、同じ呼吸でやってみて下さい。かなり、リズミカルに感じるように…
昨日は、出張出前講座から1ヶ月経って、変化が現れ始めました…という嬉しいお便りをご紹介しました。
『私はこれで』に出ていただいた、はるさんのブログにどんなふうに体重が落ちていったか?というのが載っています。ここでは、それを引用させていただきます。
只今ダイエット中!
2005年10月15日
私が今挑戦中のダイエット体操。
それはチベット体操です。
これ、効くんです
…
昨日、浜松北高校同窓会女子部のしらはぎ会の方から、こんなメールをいただきました。
しらはぎかいの参加者からのその後の感想です。
寝る前に、軽いストレッチとともに、3回ずつ、続けています。
数日前から、お尻の肉?脂肪?が、薄くなってきたような気がします。
(椅子に座ったとき、自前の肉座布団になるあたり)
骨のアタリが気になって、モジモジしてしまい、それはそれでちょっと
困るよう…
昨日の記事で、お便りをいただきました。ありがとうございます。
わたし、吸う方は15秒もつづかないせいぜい5秒なの。
吐く方はなんとか10秒です。
だから早く終ってしまいます。
最初はそれでもいいですか?
呼吸法って、吸うことよりも吐くことの方が大切な気がしますよね。吐いてしまえば、吸うのは自然と入ってきますよね。吸わなかったら死んでしまいますから(笑)、ボチボチご自分で、ゆっく…
10月11日にコメントを高木さんからいただいていました。
呼吸がいくら深くないっていっても全部で10分もかからないのだけど。どうしたら15分もかけてやれるのかしら。汗が出るって、体験できない。どうして汗が出てくるのかしら。先生は何回ずつやっているの?まだ1週間の初心者です。
高木さん、コメントありがとうございました。
まず回数からいうと、朝が7回、夜が13回です。かかる時間ですが、…
本日の掲示板に、はるさんのご主人が書き込んでくれました。面白かったので、記事にさせていただきます。内容は、先日の地元公民館での講座は『ピチピチのウエアでいきました』という話の続きになります。
いいっすねぇーピチピチ。かあちゃんはチベットの恵みをうけて20年前のスカートがはけるとかなんとかのたまっています、が、オイラはって言うと 相変わらずのイイチコおやじ生活…
(笑)、楽しいご家庭の…
先日お伺いした、浜松北高校のしらはぎ会の高木会長さんよりお便りが届き、写真を送っていただきました。ありがとうございました。その中に私の写真も入っていました。まー派手な格好で行ったものだと笑ってしまいました。その上、ピチピチのパンツにモッコリ付きでしたものね…(大笑)。お便りも添えられていました。
私は4番が難しいです。吸う息がす続かない。あの姿勢は体重が重いとたいへん。
手のつく位置がわ…
昨日こんなコメントをいただきました。
この頃、体重は減りどまりでしょうか、もうあまり変わらなくなってしまいました。
前回の欠ける月の週は、グングン減ってたのですが・・・まぁ、そんなにグングン減ってしまっては、無くなっちゃいますか。体重計に乗る楽しみがなくなりました。
携帯に連絡をとり、詳しいことを聞かせていただきました。
体重は約3.5キロ減で、今月写真を撮らせていただいた9/4…